今日は、「ミツバチの日」ということでこんな記事。

 

実は、我が家では養蜂をやっていたりします。といっても、どこかに売るわけではなく、個人でただ楽しむものですけどね。

 

ちなみに、種類は日本蜜蜂です。まだ初めて1、2年ほどなのですが、去年そのハチミツを初収穫しました。

 

今回はその時の様子を、少しご紹介していきたいと思います。

 

 

これが蜂の巣箱です。

といっても、全部の箱に蜂がいるわけではありません。入っているのは4つほどで、あとは分蜂待ちです。

 

 

分蜂間近の様子。

本当は分蜂したときの写真もいくつかあったはずなんですけど、どうやら間違って削除してしまったみたいです。残念っ!!

 

今年もおそらく4月頃に分蜂すると思うので、タイミングが合えばまた撮ってUPしますね。

 

 

 

さぁ、そしていよいよ・・・蜂蜜採取の様子です。

巣箱の中はこんな風になっています。蜜がいっぱい。

 

 

 

 

これが初採取した蜂蜜。

 

西洋蜜蜂は同じ種類の花の蜜を集めるけど、ウチは日本蜜蜂なので「百花蜜」といっていろんな花の蜜が混ざっています。桜や椿などの季節の花とか、ジャガイモなど畑に咲いている野菜の花とか・・・。

 

季節によって花の種類も違うので、味も色も採取する時によって全然違います。この時は、色も淡くて味も爽やかな感じ。去年の時は、夏が近づくにつれて色も濃く味も濃厚でした。

 

 

これは、父が手作りした蜜蝋。

キャンドルとかリップなどのコスメなどが作れるんだよね。たくさん採れたらチャレンジしてみようかな。

 

 

Amazonで売っている蜜蝋。

 

 

・・・以上、ざっくりでしたが、去年の養蜂の様子でした。

 

 

もうちょっと温かくなってきたら、蜂さんの動きもどんどん活発になって

分蜂も始まります。またそのときに、レポしていきたいと思います。

 

 

【追記】

その後、日本蜜蜂は、西洋蜜蜂の襲撃に遭って全滅してしまいました。 (>_<) せっかく蜜が採れていたのにう~ん残念!