今年初のスプリング・エフェメラル!! 公開日 : 2017年2月1日 / 更新日 : 2017年2月20日 花めぐり とってもかわいらしい節分草。 スプリング・エフェメラル(春の妖精)と呼ばれる花のひとつ。 蝋梅の黄色も鮮やかです。 新城市・石雲寺にて。 More from my site春の妖精・節分草♪【今日の短歌】林床の落葉や小石押しのけて節分草の芽は出るという (前田康子)【今日の短歌】追儺の豆外には打たじ戸もたてじ召されし護国の鬼の兄来よ (大島かづ子)【自作短歌】凍てつかず慰みとなれ雪たちよふわりふわりと真綿のように (朝倉冴希)【自作短歌】離れても消えてくれない残像をはぐらかしては交わす「おはよう」 (朝倉冴希)【今日の短歌】春の土もたげて青むものの芽よをさなき物の育つはたのし(窪田空穂)【今日の短歌】目と鼻の奥の力を抜けというヨガの最後の死体のポーズ (久山倫代)【今日の短歌】騙されたとおもっていっぺん騙されて新潮文庫の紐は甘いよ (西村曜)【俳句】秋天や紅蓮に翳る陽の方へ【読書】東直子 穂村弘著 「しびれる短歌」 【読書】今村志穂著「晴れときどきアスペルガー」Happy Valentine’s Day❤ タグ : 石雲寺, 節分草, 蝋梅 「あ、ウメジロウ!!」 コメントを残す コメントをキャンセル名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントコメント送信 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)