歌人・朝倉冴希の風花DIARY ~花と短歌のblog~

メニュー
  • サイトについて
  • 短歌について
  • 冴希の作品集
  • 古典の話
  • 今日の短歌
  • 短歌の作り方
  • コラム
  • 一口日記
  • エンタメ日記
  1. 歌人・朝倉冴希の風花DIARY ~花と短歌のblog~ TOP
  2. たわごと
  3. 暑中見舞い申し上げます

暑中見舞い申し上げます

2021年7月27日

たわごと
動画プレーヤー
https://dasaan.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/青 暑中見舞い はがき 縦のコピー.mp4

Media error: Format(s) not supported or source(s) not found

ファイルをダウンロード: https://dasaan.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/%E9%9D%92%E3%80%80%E6%9A%91%E4%B8%AD%E8%A6%8B%E8%88%9E%E3%81%84%E3%80%80%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%80%80%E7%B8%A6%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.mp4?_=1
00:00
00:00
00:00
ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。

 

More from my site

  • 暑中お見舞い申し上げます暑中お見舞い申し上げます
  • 暑中お見舞い申し上げます暑中お見舞い申し上げます
  • 【読書】辻井竜一著・歌集 遊泳前夜の夜【読書】辻井竜一著・歌集 遊泳前夜の夜
  • 詩歌におけるフィクションの許容範囲はどこまでか詩歌におけるフィクションの許容範囲はどこまでか
  • 【今日の短歌】このゆふべ降り来る雨は彦星の早漕ぐ船の櫂の散沫かも (詠み人知らず)【今日の短歌】このゆふべ降り来る雨は彦星の早漕ぐ船の櫂の散沫かも (詠み人知らず)
  • 【今日の短歌】どこまでも二人のままで沈むよう耳のかたちをくらべる夜は (黒崎聡美)【今日の短歌】どこまでも二人のままで沈むよう耳のかたちをくらべる夜は (黒崎聡美)
  • 【今日の短歌】いむといひて影にあたらぬ今宵しもわれて月みる名や立ちぬらむ (西行)【今日の短歌】いむといひて影にあたらぬ今宵しもわれて月みる名や立ちぬらむ (西行)
  • 【今日の短歌】箇条書きで述ぶる心よ書き出しの一行はほそく初雪のこと (大口玲子)【今日の短歌】箇条書きで述ぶる心よ書き出しの一行はほそく初雪のこと (大口玲子)
  • 秋深し、薪ストーブの出番となりました♪秋深し、薪ストーブの出番となりました♪
  • 【自作短歌】価値ならば私が決める  聖域を侵すことなくここを立ち去れ (朝倉冴希)【自作短歌】価値ならば私が決める 聖域を侵すことなくここを立ち去れ (朝倉冴希)
  • 「平成」へ感謝を込めて「平成」へ感謝を込めて
  • 【今日の短歌】チューリップを幾百種類咲かしめて朝明るき公園の道 (細川謙三)【今日の短歌】チューリップを幾百種類咲かしめて朝明るき公園の道 (細川謙三)

タグ : 暑中見舞い

「Happy Halloween」

「万緑にひたすら癒されるだけの記事♪」

コメントを残す コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

朝倉冴希

朝倉冴希名義で短歌をやっています。今のところ結社には属しておりません。   第2回NHK学園ネット短歌コンクール 特選 2005年の4月に処女歌集「風花日和」を出版しました。 ※peingにて質問受付中。

【お知らせ】noteのURLを変更しました。 朝倉冴希のnoteはこちら♪ https://note.com/saeki_asakura

プライベート裏日記【プライベートなさえき】はこちら♪

https://ameblo.jp/saeki-asakura

朝倉冴希の作品 




第65回角川短歌賞応募作品「端数だらけの夜を乗り切れ」はこちら↓から読めます。

スポンサーリンク

朝倉冴希の著書

  朝倉冴希の処女歌集です。よろしかったらポチッとお願いします。

特集

★万葉集
★冴希流短歌の作り方

newspaper 

★【週刊風花】

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

アーカイブ

カテゴリー

  • Google翻訳
  • お出かけ
  • お気に入り
  • お知らせ
  • たわごと
  • エンタメ日記
  • コラム
  • レシピ
  • 一口日記
  • 今日の短歌
  • 冴希流短歌の作り方
  • 冴希語録
  • 古典の話
  • 史跡めぐり
  • 家族
  • 撮り鉄
  • 朝倉冴希の作品
  • 畑とガーデニング
  • 短歌についてあれこれ
  • 美容と健康
  • 自家製○○
  • 花めぐり
  • 薪ストーブ
  • 観劇

★おんな城主 直虎ゆかりの地めぐり

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの地をいろいろ訪ね歩きました。☆

contents

【短歌専用】

  

 

【その他】

最近の投稿

  • 【今日の短歌】ゆくへなく月にこころのすみすみて果はいかにかならむとすらむ (西行法師)
  • 【今日の短歌】焼きたてのチーズケーキが息をする鉄の型より外されるとき(山本夏子) 
  • 【今日の短歌】美しき球の透視をゆめむべくあぢさゐの花あまた咲きたり(葛原妙子)
  • お知らせ
  • 【今日の短歌】香の高き薔薇の名はケアレス・ラブといふ二つくらゐは誰にもあらむ(米川千嘉子)

相互リンク

【百人一首】歌人や和歌の興味深い逸話の数々
【百人一首】今こそ奥深い和歌の世界に浸ってみよう!

message 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogmura_pvcount

(C) 2017 歌人・朝倉冴希の風花DIARY ~花と短歌のblog~

ページの先頭へ