このblogでは上記のような短歌を毎月掲載(※現在は不定期更新)しているのですが、短歌が作られた背景や、具体的な状況や意味を知りたいという意見をいただきました。そこで今回は、そのあたりのことを少し書いてみようかなと思います。

 

窓際とスローテンポの哀愁が絵になるような退屈なとき 朝倉冴希

 

 

なんていうのか、置かれた状況と自分のテンションとか心がアンバランスのときって誰でもあると思うんですけど、そんな相手との温度差とか心あらずの憂いとか、そういったものを切り取ったものです。

 

個人的になんとなく思い描いていた情景は、どこかのオシャレなカフェとかに恋人といるんだけどどこか噛み合わない・・・気が付くと窓の外を見ているみたいなそんな感じですが、そこはあえて情報を入れすぎないことでシチュエーションの幅をもたせ、想像をかきたてるようにしてあります。

 

例えば漫画とかで、主人公が授業中に窓の外を眺めてながら物思いにふけっていると「どこ見てるんだ」みたいな感じで怒られちゃうシーンとかあるじゃないですか。ものすごくベタだけどあんな感じとかね。そして、その“退屈”の背景にあるドラマを想像させるように広がりを持たせるのが冴希流です。

 

細かい設定を盛り込むことで心情を感じ取ってもらうやり方もありますが、私はこのようにその真逆をやることが多いです。

 

では、また~。