今年初のスプリング・エフェメラル!! 公開日 : 2017年2月1日 / 更新日 : 2017年2月20日 花めぐり とってもかわいらしい節分草。 スプリング・エフェメラル(春の妖精)と呼ばれる花のひとつ。 蝋梅の黄色も鮮やかです。 新城市・石雲寺にて。 More from my site春の妖精・節分草♪【今日の短歌】林床の落葉や小石押しのけて節分草の芽は出るという (前田康子)【今日の短歌】追儺の豆外には打たじ戸もたてじ召されし護国の鬼の兄来よ (大島かづ子)【今日の短歌】あいたいとせつないを足して2で割ればつまりあなたはたいせつだった (千原こはぎ)【今日の短歌】黒き鞭とすれちがひたり女人(をんなびと)の髪毛でありて顔さへ見ざりし (森岡貞香)【映画】劇場版「きのう何食べた?」【今日の短歌】日中を風通りつつ時折にむらさきそよぐ堅香子の花 (宮柊二)2018 10月の短歌まとめ【今日の短歌】枇杷の木に黄なる枇杷の実かがやくとわれ驚きて飛びくつがへる (北原白秋)【自作短歌】それとなく作り始めたチャーハンをその一言で激辛にする (朝倉冴希)【今日の短歌】夜の耳しんと立てれば流れ込む遠い呼び声樹下のささやき (松村由利子)【万葉集】ももよ草とは菊なのか タグ : 石雲寺, 節分草, 蝋梅 「あ、ウメジロウ!!」 コメントを残す コメントをキャンセル名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントコメント送信 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)