ハロウィンの夜、アメリカに留学中の日本人男性・服部剛丈さんが誤って銃に撃たれるという痛ましい事件があり、当時ニュースを賑わしていました。

当時高校2年生だった服部剛丈(16歳、以下「被害者」と呼ぶ)は、英語好きの母親の影響もあって幼い頃からアメリカに憧れを持ち、愛知県の県立旭丘高校に通っていた2年生の夏、交換留学 (AFS)を通じてアメリカ合衆国ルイジアナ州バトンルージュを訪れ、ホームステイ先である大学教授の父親、医師の母親、同年代の高校生の長男(以下、”A”と呼ぶ)の3人一家の元で留学生活をしていた。

1992年10月17日夜、被害者はAの運転する車に乗り2人でハロウィンパーティーへと出掛けた。この際被害者は映画『サタデー・ナイト・フィーバー』で主役を務めたジョン・トラボルタの衣装を模して借り物のタキシード、黒のパンツ、シワのついた白いシャツを着ていた。同行していたAは事件の数日前にプールへ飛び込んだ際に首を痛めギプス包帯を巻いていた事から、ショーツとテニスシューズを組み合わせ、頭や手足に包帯等を巻きつける事で交通事故の被害者を模した格好に仮装していた[2]。しかしAが会場周辺の地理に不慣れであったことから訪問先の家を間違え、ロドニー・ピアーズ(当時30歳)一家の住む家へと辿り着いた。2人はそれに気づかないまま玄関のベルを鳴らし、勝手口で応対したピアーズの妻は玄関先の2人を見つけるとすぐさまドアを閉め、夫に銃を持ってくるよう要求した。それに応じてピアーズは寝室からレーザースコープ付きのスミス&ウェッソン社製.44マグナム拳銃を持ち出し勝手口へと向かい、2人に向け構え、「フリーズ(Freeze 日本語で「動くな」の意味)」と警告した。だが被害者はピアーズに対し「パーティーに来たんです (We’re here for the party.)」と説明しながら車庫の中に入り勝手口に近づいた為ピアーズは発砲。弾丸は被害者の左肺を貫いた。救急車が呼ばれたが、被害者は出血多量により、搬送中に死亡した。

 

たまたま授業を受けていた先生が、服部さんと面識があったみたいで授業中に服部さんのことを「すごくいい子だった」と言いながら今にも泣きそうなっていたのを思い出します。そして、その場で銃規制に関する署名用紙が配られて、クラス全員が名前を書きました。

 

今日はハロウィン。🎃  ハロウィンだからといって仮装するわけでもなんでもなくこれまで通り変わらない日常を送るだけですが、その時のことがふとよぎるそんなイベントです。

 

 

掲出歌の詠み手である西岡さんはアメリカに移住されていた方で、「教師に銃を持てという国」というのはもちろんアメリカ。教師のような一般人も銃を持つことを推奨し、それ故に痛ましい事件も起こる国アメリカ。

 

一方日本はというと、1億円の税金を投じて銃を持たないパーティーピーポーに厳戒態勢。両国の国民性の違いを感じますね。

 

 

 

 

P・S

 

せっかくなので、snapchatで1人ハロウィンしてみました。本邦初公開、イラストじゃない朝倉冴希。といっても、ほとんど素顔がわからない。(笑)

 

ではでは、もうすぐ終わってしまうけどHappy Halloween~♪🎃🎃🎃 trick or treat!!